top of page
Japan XR
Science Forum 2021
世界中の研究者と家族が
仮想現実空間で体感する
セレンディピティの創出
検索
御手洗菜美子「細菌の“個性”とパーシスター」
名前:御手洗菜美子 所属:コペンハーゲン大学ニールスボーア研究所 トピック:細菌の”個性”とパーシスター 近年、抗菌薬耐性菌の出現が問題になっており、WHOでも世界的に健康や食の安全性を脅かす脅威の一つとして挙げられている。通常話題になる抗菌薬耐性菌は、何らかの薬剤耐性をも...
閲覧数:33回0件のコメント
石井健「コロナ禍で起きたワクチン開発研究の破壊的イノベーション」
名前:石井健 所属:東京大学・医科学研究所・ワクチン科学分野 / 医薬基盤健康栄養研究所・モックアップワクチンプロジェクト トピック:コロナ禍で起きたワクチン開発研究の破壊的イノベーション コロナ禍において起きたワクチン開発研究の破壊的イノベーションは、コロナ禍以前、「ワク...
閲覧数:30回0件のコメント
島川祐輔「アフリカにおけるB型肝炎の母子感染の排除(エリミネーション)を目指して」
名前:島川祐輔 所属:パスツール研究所 トピック:アフリカにおけるB型肝炎の母子感染の排除(エリミネーション)を目指して 従来、グローバルヘルスにおける三大感染症といえば、HIV、結核、マラリアであったが、近年、肝炎ウイルス、特にB型とC型の慢性感染による死亡者数がこれら三...
閲覧数:18回0件のコメント
富井健太郎「大量配列データから読み解く生物学」
名前:富井健太郎 所属:産業技術総合研究所/ 東京大学 新領域創成科学研究科 トピック:大量配列データから読み解く生物学 計算生物学は、実験事実に基づく何らかのモデルを設定し、それらを利用して、生物学的知識の獲得や解釈に挑める分野である。...
閲覧数:21回0件のコメント
根本孝裕「新しい網膜遺伝子治療薬へ向けた人工的進化と機械学習によるアデノ随伴ウイルスの改良」
名前:根本孝裕 所属:Institute vision トピック:新しい網膜遺伝子治療薬へ向けた人工的進化と機械学習による アデノ随伴ウイルスの改良 進化では個々のランダムな遺伝的変異のうちたまたま環境に適応するものが自然選択されて子孫を多く残す。この進化を膨大な...
閲覧数:26回0件のコメント
松永行子「小さな容器で作り出す毛細血管の世界」
名前:松永行子 所属:東京大学 生産技術研究所 トピック:小さな容器で作り出す毛細血管の世界 毛細血管はからだ中の組織に張り巡らされ、栄養供給、老廃物除去、体温調節、免疫細胞による炎症部位の鎮静化など、人体の 生理的恒常性を維持する重要な役割を果たしています。マイクロ流体デ...
閲覧数:38回0件のコメント
山田彩子「オーガン・オン・チップ-癌研究への応用と生体組織モデリング」
名前:山田彩子 所属:CNRS研究員・パリ高等師範学校 化学科 トピック:オーガン・オン・チップ-癌研究への応用と生体組織モデリング 微少な流体や流体内の微小粒子を操作し、化学反応 、検出、分離などを行うことを当初目的に開発されたマイクロ流体デバイスは、...
閲覧数:32回0件のコメント
北原裕己/Université de Paris
- 専門:生物物理学、細菌学 - 現在のポジション:博士課程 - 現在の所属 : Université de Paris - メールアドレス:yuki.kitahara@umontreal.ca - 来仏の経緯:PIの研究に興味があり、直接連絡したことがきっかけ -...
閲覧数:44回0件のコメント
山市嘉治/ I2BC (Institute for Integrative Biology of the Cell), CNRS Gif-sur-Yvette
- 専門:細菌学 (薬剤耐性・分子細胞生物学) - 現在のポジション:パーマネント研究員・チームリーダー - 現在の所属 : I2BC (Institute for Integrative Biology of the Cell), CNRS Gif-sur-Yvette...
閲覧数:45回0件のコメント
相澤紗絵/ Institute de Recherche en Astrophysique et Planétologie (IRAP), Toulouse
- 専門;惑星大気プラズマ物理学、電磁圏物理学 - 現在のポジション:ポスドク - 現在の所属 : Institute de Recherche en Astrophysique et Planétologie (IRAP), Toulouse - メールアドレス :...
閲覧数:46回0件のコメント
村山英未/ Institut Pasteur, Paris
- 専門;発生生物学、幹細胞生物学 - 現在のポジション:パーマネント研究員 - 現在の所属 : Institut Pasteur, Paris - メールアドレス : emi.carlot-murayama@pasteur.fr -...
閲覧数:53回0件のコメント
[座長]島川祐輔/ Institut Pasteur, Paris
- 専門 : 疫学・グローバルヘルス(アフリカのウイルス肝炎対策) - 現在のポジション : パーマネント研究員 - 現在の所属 : Institut Pasteur, Paris - メールアドレス : yusuke.shimakawa@pasteur.fr -...
閲覧数:38回0件のコメント
[座長]山本渓/Neuro-PSI, CNRS/University of Paris-Saclay
- 専門 : ニューロサイエンス(脳・認知機能の進化) - 現在のポジション : パーマネント研究員 - 現在の所属 : Institut des Neurosciences Paris-Saclay (Neuro-PSI), CNRS, Université...
閲覧数:56回0件のコメント
bottom of page